サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

☆mamingo☆日記

2021年夏

2021/08/29 08:42 子ども くらし 家族 健康

夜9時すぎに息子を空港まで迎えに行った時の写真。平日の夜という事もあるが、それにしても人が居ない空港…

息子は、長野インターハイ、大阪でのJrオリンピックに出場する事ができたが、結果は… 全国の壁はまだまだ高し!でした^^;

そして、本当は9月に三重県で開催されるはずだった国体は中止の通知が届いた。

国体では、息子がとても楽しみにしていたリレーがあったのに…残念でならない(T_T)


ところで、

ワクチン接種ですが…

私は、まだ予約すらしていません。

夫は職域接種で2回目も済ませ、次の日にやはり高熱がでるものの、その夜からは復活してました。

私は今、職場でもなんとなーく非国民のような気分になってます。ワクチンの話しになると、なんだかとても辛くなります。

母からも、毎日のように接種をして欲しいという内容の電話で言われていて…

ストレス…


長年原因不明の私の左眼。

何人ものお医者さんもわからない原因不明の私の不調。

眼の不調の前には、長年喘息のステロイドを服用していた私。

やはり、自分の身体の事は自分でちゃんと考えなくてはいけないと思い出していたところの、このコロナワクチン!

本を買って読んでみたり、You Tubeで両意見を聞いてみたりする日々。

科学の目覚ましい進展は素晴らしい事だと思う反面、私の眼の不調は、もしかして薬害なのでは?とも思う事もあって、なんとなく薬に対する恐怖感のようなものも芽生えている私は、なかなか直ぐには決められるような事ではないようです。

息子には、コロナに罹ったら、後遺症が大変になる事がある事等もたくさん話していて、夫は打ってる、私は打てないでいる両親を見て、自分で判断してと言っています。が、今のところ息子は打たないと言っています。


打たない状態も怖く、打つことも怖く…

私は、きっと暫くこのままの状態で過ごす事になりそうです。

日光に当たってビタミンD!そして、にんにく生姜をとるようにして、睡眠をちゃんととり、体調を崩さない事に気をつけてながら…

心穏やかにいられるように、TVは録画番組以外あまり見ないように心がけています。


こんな人間もいる事を許して貰えている日本に今感謝して…


今日も、朝練の息子をこれから迎えに行ってきます!^^;

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください